信州・八ヶ岳の麓にある高原の町、富士見町。
“東洋のスイス”と呼ばれた諏訪エリアの中でも、標高の高いこの町には、多くの精密機械産業が今も世界中に製品を届けています。
その優れた精密技術と品質の歴史には、八ヶ岳の自然環境との関係がありました。
八ヶ岳の水と空気が生んだ精密の町、富士見町の秘密へ迫ります。

新着情報
-
2023.05.20【メディア掲載情報】長野日報でSEIMITSU FUJIMIが紹介されました「「精密の町」発信強化 ウェブサイトを営業ツールに活用」
-
2023.04.26【メディア掲載情報】信濃毎日新聞でSEIMITSU FUJIMIが紹介されました「富士見の製造業紹介ウェブサイト 得意技術の検索機能追加」
-
2023.04.20【プレスリリース】富士見町の精密機械産業プロジェクト「SEIMITSU FUJIMI」、営業ツールとしての活用を強化。検索機能を導入、QRコードを名刺に活用
-
2023.04.20【記事公開】精密紀行に「若手後継者座談会 ~それぞれの事業承継~」を掲載しました
精密紀行
-
先代の背中も、厳しい時代も若手後継者座談会 「それぞれの事業承継」
「オール富士見」で超えていく2021年3月のSEIMITSU FUJIMIスタートから2年。長野県富士見町が誇るものづくり企業と、そこに携わる人々を紹介するなかで、やは...
続きを読む
-
技術×設備の両輪で株式会社メック
挑む、EV新時代自動車部品、光学部品、産業部品の3分野にまたがるアルミダイカストの一貫生産を手がける株式会社メック。なかでも自動車部品製造は、町工場の経営者...
続きを読む
-
感動が、伝播する。MH audio
小型本格オーディオ1877年、トーマス・エジソンが蓄音機を発明してからもうすぐ150年。テクノロジーの粋を尽くすメーカー品から独自の理論を展開するクラフト系作...
続きを読む
-
諏訪圏工業メッセ2022
オンライン発信2022年10月13〜15日に開催された、地方での国内最大級の工業専門展示会「諏訪圏工業メッセ2022」。コロナ禍のため3年ぶりにリアルの会...
続きを読む
-
横の「つながり」が、トークイベント
富士見のセイミツを強くする2021年3月に誕生した、「SEIMITSU FUJIMI」。長野県富士見町の産業の中核を担う精密機械企業を紹介し続けてきたこのサイトの1周...
続きを読む
-
ダイカストでみやま工業有限会社
0.5mmの極薄化を実現富士見町のものづくり産業を発展させた背景のひとつに、光学部品製造がある。日本がカメラブームに沸いた1960年代、富士見町、そして諏訪一帯では...
続きを読む